中学受験必須の複合プリンタ(2019春)

昨日(土曜日)、暖かい春の陽気に誘われて、桜を見ながら散歩をしました。フォーマルな装いに身を包んだご両親と、真新しい制服の新入生を見かけました。ご入学おめでとうございます。新受験生の皆様は、来たるその日に向けて今日も頑張っておられることでしょう。陰ながら応援いたします。

さて、散歩の帰りに用事があり、家電量販店に行ってきました。プリンタを見ていたら、サピックス生必須の複合プリンタ を書いた頃とは顔ぶれが違っていることにびっくりしました。(昔のプリンタよりも少し大きくなった気がします。数も増えましたね。)

子どもの時からカタログでスペックを比較するのが大好きな性分。せっかくなので、カタログをもらってきました。そこで、(中学)受験に適した複合プリンタを勝手に評価してみたいと思います。

(※スマホでご覧頂いている場合、一部の表はスマホを横にして頂くと右側の記載を確認できます。お手数をおかけします。)

中学受験に必要な機能

項目 優先度 おすすめ (コメント)
最大印刷サイズ A3 過去問の解答用紙などでこのサイズまで必要になります
最大スキャナサイズ A3 スキャナ機能も同上の理由です
カラー印刷・カラースキャナー 対応 特に理科でカラー印刷が必要になります
印刷速度 早いほどよい 特に6年生は大量に印刷します。遅いプリンタは思っている以上にかなりストレスになります
インク耐久性 数千枚程度 インクを頻繁に交換するのもかなりストレスなので、数千枚は印刷できるのが良い
ADF機能 必要 コピーをまとめてすることが多いので必ず利用します
自動両面印刷 必要 時間短縮になります。あるものを選んでください
用紙カセット段数 2段以上 いろいろなサイズ用紙を印刷するので、最低でも2段は必要です
本体耐久性 10万枚程度 受験が終わるまでは故障してほしくないですね
インクコスト 安いほどよい 安いほど良いですが、優先度はそれほどでもないでしょうか
LAN あり 自宅PCからの印刷もあるので、あった方が便利です。ご自宅がWi-Fiなら、無線LAN対応を
外部メモリ あり USBを利用することもあるので、あった方が便利です
サイズ 小さいほどよい 自宅なので、小さいほどよいですが、背に腹は代えられない面も

 

おすすめのプリンタ

自動両面印刷、LAN(無線、有線)、ADF機能、メモリカードスロット、プリント機能A3対応、スキャナ機能A3対応はほぼ前提条件としました。(違いのないところは割愛しました。紹介する機種に共通して備わっています。)

あくまで個人的な印象でのおすすめですが、価格を含めて一番バランスが良いのは、BrotherのMFC-J6983CDWではないかと思います。MFC-J6997CDWもありますが、こちらは価格が高いため、次点としました。さらに、お金に余裕があるのなら、MFC-J6999CDW。この機種(MFC-J6999CDW)は3段トレーが魅力です。Brotherに備わっている最大100枚の多目的トレーを利用すれば、利用する全てのサイズ(A3,A4,B4,B5)に対応できます。でも価格と大きさが・・・。

エプソンの機種ですが、以前に比べると頑張っている印象です。しかし、印刷速度(あるいは耐久性)がやや劣る点と、手差し(背面)がやや利用しづらそうな点で、いまひとつな印象です。受験は時間が命です。

(画像) アマゾン Yahoo 楽天
MFC-J6983CDW

(Brother)

バランス良し

商品はこちら 商品はこちら 商品はこちら
MFC-J6997CDW

(Brother)

バランス良し、やや高い

商品はこちら 商品はこちら 商品はこちら
MFC-J6999CDW

(Brother)

余裕があれば最高

商品はこちら 商品はこちら 商品はこちら
PX-M5081F

(Epson)

どうしてもエプソンが良いという方に

商品はこちら 商品はこちら 商品はこちら

プリンタ性能比較

型番メーカー販売価格
(万円、目安)
印刷コスト
(円)
印刷スピード
(秒)
カセットインク印刷可能枚数耐久性
(ページ)
ADF枚数本体サイズ
MFC-J6999CDWBrother約7.50.7 / 3.75.5 / 63段(250x3+100) 6000/5000
(3000/1500)
15万50枚575 × 477 × 445
MFC-J6997CDWBrother約6.50.7 / 3.75.5 / 62段(250x2+100) 6000/5000
(3000/1500)
15万50枚575 × 477 × 375
MFC-J6983CDWBrother約3.61.3 / 6.05.5 / 62段(250x2+100) 3000/1500
(550/550)
15万50枚575 × 477 × 375
MFC-J6583CDWBrother約2.51.3 / 6.05.5 / 61段(250x1+100) 3000/1500
(550/550)
15万30枚575 × 477 × 305
EW-M5071FTEpson約10.00.4 / 0.88 / 122段(250x2+1)6000/65008万35枚666 × 486(817) × 418
PX-M5081FEpson約3.52.5 / 7.67 / 10.52段(250x2+1)2200/1100
(350/300)
15万35枚567 × 452(817) × 418
PX-M5080FEpson約2.82.5 / 7.67 / 10.51段(250x1+1)2200/1100
(350/300)
15万35枚567 × 452(817) × 340

※印刷コスト:A4モノクロ/A4カラー の印刷コスト(パンフレット値)です。
※印刷スピード:A4モノクロ/A4カラー 1枚の印刷時間です。
※カセット:()内は最大収容用紙数です。
※インク印刷可能枚数:インクボトル1本でのモノクロ/カラーの大容量版における印刷可能最大枚数。()内は標準版での印刷枚数。()内数値のないものは、インク補充タイプ。
※サイズは、幅×奥行×高さ。()内は使用時。ブラザーは使用時の記載がなかったため割愛。
※ブラザーの最大収容用紙数について、最大100枚の多目的トレーを含めています。
※エプソンの最大収容用紙数について、1枚の背面手差しトレーを含めています。

消耗品(インク)

対応機種 型番 価格 印刷可能枚数 アマゾン Yahoo 楽天
ブラザー
(3139)
MFC-J6999CDW,
MFC-J6997CDW,
HL-J6000CDW
セット
(4PK)
LC3139-4PK 約20,000円 —–

(BK)
LC3139-BK 約5,000円 6000
シアン
(C)
LC3139-C 約5,000円 5000
マゼンタ
(M)
LC3139-M 約5,000円 5000
イエロー
(Y)
LC3139-Y 約5,000円 5000
ブラザー
(3119)
大容量タイプ
MFC-J6983CDW,
MFC-J6583CDW,
MFC-J5630CDW,
MFC-J6980CDW,
MFC-J6580CDW
セット
(4PK)
LC3119-4PK 約10,000円 —–

(BK)
LC3119-BK 約4,500円 3000
シアン
(C)
LC3119-C 約2,000円 1500
マゼンタ
(M)
LC3119-M 約2,000円 1500
イエロー
(Y)
LC3119-Y 約2,000円 1500
エプソン
インクボトル
EW-M5071FT,
EW-M970A3T,
EW-M770T,
EW-M670FT,
EW-M571T
 セット —– 約4,000円 —–
 黒 KSU-BK-L 約1,500円 6000
 シアン HSM-C 約800円 6500
 マゼンタ HSM-M 約800円 6500
 イエロー HSM-Y 約800円 6500
エプソン
(76)
大容量タイプ
PX-M5081F,
PX-M5080F,
PX-M5041C7,
PX-M5040C7,
PX-M741FC7,
PX-M740FC8,
PX-M740FC7
セット
(4CL)
IC4CL76 約10,000円 —–

(BK)
ICBK76 約4,500円 2200
シアン
(C)
ICC76 約2,000円 1100
マゼンタ
(M)
ICM76 約2,000円 1100
 イエロー
(Y)
ICY76 約2,000円 1100
ブラザー
(119 / 115)
MFC-J6973CDW,
MFC-J6573CDW,
MFC-J6970CDW,
MFC-J6570CDW
セット
(4PK)
LC119/115-4PK 約8,500円 ?

(BK)
LC119BK 約3,000円
シアン
(C)
LC115C  約2,000円  ?
マゼンタ
(M)
LC115M 約2,000円 ?
イエロー
(Y)
LC115Y  約2,000円  ?

※標準サイズのインクは割愛しました。(大容量を購入するのがおすすめなので)
※価格は2019年4月現在のざっくりとした目安です。
※ブラザー119/115の印刷可能枚数は記載を確認できませんでした。ブラザー3119と概ね同程度だと感じます。

まとめ

プリンターは、以前に比べると大きく(寸胴になった影響?)感じるようになりました。J6973CDW(ブラザー旧型機)でも十分な印象でしたので、型落ちでもよい方はそれでも問題ないと個人的には思います。でも、MFC-J6983CDWなどの最大100枚の多目的トレーは魅力的かもしれませんね。(J6973CDWの背面手差しは面倒でした。)受験を一緒に戦うことになるプリンタ、ご自宅にあった機種をお選びください。お付き合いくださいまして、ありがとうございました。皆様に良き春の日が訪れることを願っております。

 

サピ親父

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング

 

関連リンク:

中学受験用プリンタ用紙

サピックス生必須の複合プリンタ

受験用の複合A3プリンター(2021年春)

 


中学受験必須の複合プリンタ(2019春)” に対して7件のコメントがあります。

  1. 並走初心者 より:

    入室までに揃えておくもの。=>複合機という事ですが、入室説明会でもこの様な話がでますでしょうか?
    子供が少々のんびり屋というか、おっとりタイプなもので、恐らく親の方でのお膳立てが必要になってくると思われます。父母共に中学受験を経験しておらず、ブログを参考にさせていただこうとみていたら、こちらの記事に行き当たりました。
    現在、A4サイズのスキャナー付きインクジェットプリンターと、Scan-Snapを所持しています。別途複合機を準備した方が良いものでしょうか?これから、3年・・・入れ替わりで下の子もとすると、6年位?どの位使うものなのか、耐久性や使い勝手を考えると。
    判らないことだらけで、おすすめは↑にあったのですが、使っていらして”これだけは譲れない(譲っちゃダメよ)”ポイントをお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    1. sapioya00001 より:

      並走初心者様

      コメントありがとうございます。このたびはご入室おめでとうございます。(個人的な経験では)入室説明会でプリンタの話はないと思います。入室前に準備とありますが、3年生はまだ多用することもないと思いますので、現在お持ちのプリンタを利用し、5年生くらいで検討されても良いのではないかと思います。(増税もあるので早めにとお考えなら、購入されても良いとは思います。)本格的に利用するのは、5年生・6年生です。特に6年生になると遅いプリンタはかなりストレスになるので、SOHO向けのプリンタでランニングコストが安いものがあった方が絶対に楽です。多用するようになり、あったほうがいいなと感じ始めたら、早めにご購入されるのがおすすめのタイミングです。(こんなに楽ならもっと早く買っておけばよかったとなると思いますので・・・。)
      受験の日まで長い道のりになると思います。3年生・4年生の時は、勉強が楽しいと思えるような並走を楽しんでください。そうすることで、受験勉強が本格化する6年生になった時の(膨大な?)勉強量で大輪の花に変わると思います。これから長い道のりになると思いますが、応援申し上げます。

      サピ親父

      1. 並走初心者 より:

        お返事ありがとうございます。
        しばらくは、現在持っているもので良いのでは?というコメントを頂いて、行ける所までこのまま使うか・・・と思っていた矢先に、プリンターが故障。スキャンは生きているので、とりあえずPDFにはできるけれど、印刷がモノクロすら怪しい状態。
        どうせ買い直すならば、と主人に話したところ「B4可だとA3対応になるが、一般家庭におけるサイズじゃないし、普通の家庭に必要なのか?」と消極的。5月に入り、基礎トレが始まっていてコピーするのに左右別に開けて閉めては結構大変。加えて学校のプリントもB4だから・・・。と母的にはB4採れるのが欲しい所なのですが、A4までの機器に比べて選択肢が少ないこと。かなりサイズが上がる事(単純に考えて紙のサイズが倍なので当然ですが)から、説得力に欠けています。
        そもそも、中学受験する家庭は一般家庭と言い切って良いのか?なんてことまで考えてしまいます。特別だというわけではなく、PTAなどで配る原稿を作ったり、年賀状、デジカメ写真の印刷がメインだったこれまでとは、使い方が変わるのではないか?と思ってはいるのですが、サピ親父様の経験者としての実感として、少なくとも5年生くらいになる頃にはB4,A3がメインと言っていい位活躍するということですよね。

        1. sapioya00001 より:

          並走初心者様;

          コメントありがとうございます。

          「少なくとも5年生くらいになる頃にはB4,A3がメインと言っていい位活躍するのか?」
          という質問ですが;

          サピックスはB4(B5)用紙がメインなので、年間を通してB4は頻繁に利用します。A3はB4ほどには利用しません。ただし、A3は有名中学入試問題集(通称、電話帳。6年生の夏前にサピックスから購入)の解答用紙を引き延ばしてA3で印刷し、そこに記入するよう指定されるなど(倍率も指定)、利用する時期があります。

          少なくとも6年生になると、印刷に時間を取られたくないという理由で高速プリンタが自宅にあった方が断然便利ですし、効果的な復習に便利なためにオススメしています。

          とはいえ、家庭のご事情もありますので、可能なタイミングまで、家庭用のA4プリンタでやってみるのはそれぞれのご家庭の判断だと思います。

          6年生になると、それはそれは多くのプリント類で溢れかえるようになるので、プリンタの置き場が、という問題ではない状況になっているかもしれませんが(汗)・・・。

          6年生まで、まだ時間がおありですので、必要だなと感じるまでは無理して買わずに、ご家庭の事情を優先してください。
          (あった方がいいかな?と思うようになったときにすぐ準備するとよいと思います。)

          今は焦らず、良き通塾生活をお過ごしください。

          サピ親父

  2. 並走初心者 より:

    先程書き漏れました。先日入室テストを受け、入室基準点以上取れていたので、クラスはまだ不明ですが、入室許可が出ると思われる状況で、入室説明会もまだな状況です。
    よろしくお願いいたします。

  3. トラちゃん より:

    “参考になる記事がたくさんあります、ありがとうございます。
    A4複合機のみでしたが、学習用にJ6997CDWを追加で購入したばかりで、B4やA3の用紙で悩んでいます。
    今までは裏写りしやすいインクジェット機でカラーで両面印刷しても大丈夫な様に、A4では少し厚めのキヤノン「SW-201A4」(紙厚(mm):0.122)という用紙を愛用していましたが、これにはB4やA3の大きさがありません。
    これより少し薄いSW-101(紙厚(mm):0.092)タイプもあるそうなんですが、B4は無いし、A3は生産中止で在庫限りで買えません。
    あまり厚い紙だと給紙が心配だし単価も高くなりますから厚ければ良いという訳でもないし。
    教材・問題用紙・解答用紙におすすめのA3とB4の用紙はありますか?”

    1. sapioya00001 より:

      トラちゃん様

      ご質問ありがとうございます。また、返信が遅くなってしまいまして失礼いたしました。
      ご質問をいただいたのを機に、コピー用紙についてまとめておりましたら、思いのほか時間を要してしまいました。

      当時は用紙には無頓着でしたが、今回調べてみると坪量68g/m2程度のもの使っていました。若干裏写りはありますが、気になるほどではありません。
      もし、このクラスでも裏写りが気になるようでしたら、比較的安価で紙厚のある、高品質マルチ用紙(APPジャパン)などが良いのではないかと思います。

      ご質問をもとに記事にいたしましたので、詳しくはそちらをご覧いただければ幸甚です。

      サピ親父

並走初心者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です