栄東受験、新宿~立川界隈からの交通手段、特急利用のすすめ
初戦は栄東という人は多いはず。我が家も然り。
栄東は帰りも電車が大変なことになるので、解散が到着順になるので比較的早い到着し、しかも座っていけることが好ましい。しかし、宇都宮線一般車両は早い時間から満員、グリーン車もいっぱい。1時間以上かけて行くのだけど、もう少し余裕のある行き方はないか?
新宿~大宮間は日光1号
検討の結果、特急を利用することにしました。7:30に新宿から、8:01大宮着の日光1号が出ている。インターネット等では日光1号の新宿~大宮の特急券は購入できないが、みどりの窓口に行けば、指定席を購入することができる。約30分、ゆったりと座って受験会場に向かうことができるのはありがたい。満員電車はウイルスに感染するリスクも高いので、比較的人の少ない特急で受験に向かうことができるのは、大人約1000円、子供500円の指定席特急券も高くはない。ちなみに、宇都宮線のグリーン車では席の確約ができず、同じ受験生同士で争奪戦になるのも辛い。かつ子供料金の設定がないので、大人と子供1名ずつの乗車で、ほぼ1500円。特急券とほぼ同額。それなら、席が必ず確保できる特急券を利用して、大宮まで行くほうが断然良い。乗り換え後大宮から東大宮までは立つことにはなるが、正味5分程度だし、東大宮で皆一斉に降りるので下車時の心配もないから、この区間だけ頑張れば大丈夫。
新宿の6番線はわかりづらい!!
日光1号は新宿駅6番線です。東京側に少しずれた位置にあるホームなので新宿駅での移動に注意が必要です。新南口以外からは直接行けない。中央線上りからくる場合は、7番線・8番線ホームから階段(下り階段)で直接接続しているので。中央線の方は東京駅よりに乗車することをおすすめします。
新宿6番線は、成田エクスプレスのホームと同じですので、新宿駅では成田エクスプレスの文字を見つけてそれに従うように進むとよいでしょう。(比較的あちこちに表示があります)
ちなみに中央線の上りで到着した場合、埼京線・宇都宮線のホームに移動するよりも、6番線に移動するほうが、ずっと楽です。中央線上りの先頭車両に近い車両に乗っていれば、2~3分で6番線ホームに到着します。しかも人混みに入ることもありません。1つだけ注意点としては、6番線ホームでは電車の停車位置が階段からやや離れています。東京方面にすこしホームを歩き続けますので、日光1号の出発ぎりぎりを狙っている方は注意してください。
また、日光1号は新宿始発で、7時15分ごろにドアが開きますので、少し早くついても車両でゆったり準備ができます。
大宮から2駅は大混雑ですが、5分程度の短い区間ですので頑張って乗車してください。2017年の受験では、思ったほどの混雑ではありませんでした。
中央線下り方面から新宿間も楽をしたいなら、成田エクスプレス7号
お金に糸目はつけないという方で、中央線から新宿に成田エクスプレス7号で移動するという方法もあります。新宿駅到着ホームが5番線(向かいの番線)ですので、ホームの移動もありません。高尾始発で、八王子、立川、国分寺、三鷹、吉祥寺の順にとまります。成田エクスプレス7号は7時5分に新宿に到着しますので、日光1号のドアが開くまで10分ほど待つ必要があります。また、吉祥寺、三鷹からの特急料金は、大人およそ1000円、子供500円。立川、国分寺からは大人1270円、子供630円くらい。
にほんブログ村