2年前の新学年クラス分け最低偏差値
今日は新6年生向けにご参考データです。以前まとめていたデータをたまたま見つけたので載せておきます。ゴールは1年後。この時期は1年間の目標をたてるのに良い時期ですので、参考にしてください。偏差値の多少の前後はありますが、各テスト概ね同じような水準で1年間推移すると思います(順位を意識した方がより、いいかもしれませんが。)。
表は、2017年組のクラス基準点(太郎が通っていた校舎)を成績優秀者一覧をもとに偏差値に直しています。そのため、分かる範囲での記載で恐縮です。
クラス | 最低偏差値 |
α1 | 67 |
α2 | 63 |
α3 | 61 |
α4 | 58?(ぎりぎり一覧外) |
このサイトを開設したコンセプトの繰り返しになりますが、「サピックスで50近辺の偏差値があれば、お子様にはさらに上を目指す素質は十分」だと思っています。そして、そのようなお子様が「最後の1年間、努力して希望の学校に行くのが、サピックスで学ぶということ」ではないかと思っています。そして、成果を上げるためには、「6年生の1年間を通して親御様の多大なるサポートが不可欠であり、勝負の分かれ目でもある」というのもお伝えしたい1つのメッセージです。
新6年生のこの時期はまだまだ途中経過。勝負はこれからです。上を目指して、1つ1つ地道にこつこつ頑張ってください。忙しくもやりがいのある1年はこれからです、ご成功をお祈りいたします。善は急げ!まずは新学年が始まる2月を前に早速一年の計画を。
そして、今まさに受験本番に挑んでいる、現6年生の成功を切に願っております。
サピ親父